子どもの風邪、学校や幼稚園を休ませる基準は?
こんにちは!ゆうみんです。
皆さま、お風邪などひいていませんか?
年が明けたら新型肺炎のニュースがいきなり飛び込んできて、かなり動揺しました。
あっという間に感染者が増え、中国では死者多数(/_;)
日本政府の対応の遅さには、心底ガッカリしましたが、
とにかく一日も早く収束して欲しいと思っています。
現段階ではわからない事が多すぎて、非常に不安ですが、
マスク、手洗い、うがい、休養をしっかりとる、換気する、人混みを避けるなど、
今できる事をやってどうにか皆で乗り切りたいですね。
我が家も家族でディズニーランドに行く予定を立てていましたが、
無期延期としました。
子ども達をガッカリさせてしまいましたが、
健康には代えられませんからね。
さて、今回は子どもが体調不良で学校や幼稚園を休む時の基準を考えたいと思います。
価格:2,780円 |
<目次>
1、子どもの発熱、欠席するのは何℃から?
絶対にこれ!という基準がないのが難しいところ。
さすがに38℃を超えているのに学校に行かせる親はいないと思いますが、
微熱の時の判断、難しいですよね。
特にお仕事をしていると急な子どもの体調不良には悩まされるかもしれません。
一つの基準としては、通っている園や学校の基準に合わせるという事。
ちなみにうちの幼稚園では37.5℃を超えるとお迎えコールがきます。
ですので、我が家も発熱に関してはそれを一つの基準にしているのですが、
熱がなくても咳や鼻水が出ている場合や頭痛を訴えている場合ありますよね。
その時には子どもの様子を見て、普段通りの園生活や学校生活ができるかが判断基準だと思っています。
子どもがツラそうだったら無理をしないでお休みする、という事が大事だと思いますね。
2、自分の子どもさえ良ければそれで良し!の親がいる
すべてが自分の子ども中心の親、いますね。
「昨日の夜、吐いたけど今日は元気だから良いよね~」
「今日、ちょっと熱あるけど元気だから幼稚園行くわ」
「熱あるけど本人行きたがってるし、皆勤賞狙ってるし」
ってな具合です。
しかも聞きたくもないのにやたらと状況をベラベラしゃべる。
そして一番残念なのは、
「他人にうつしてしまうかもしれない」
という発想が微塵もない事。
その風邪が自分の子どもには軽症でも、
持病があったり、免疫力の下がっている子にうつったら、
重症化してしまう可能性があると思うのです。
特にこの時期は周りに配慮するのは大事。
自分中心の親がいる場合は、こちらは自衛するしかないので、
マスクをしたり、手洗いうがいを徹底ですね。
3、体調不良の時に無理をすると悪化する可能性
無理をした結果、結局高熱が出て長くお休みする事になる、というのはあるあるかもしれません。
子どもの体調が少しでもおかしいな、と思ったら無理をしないで様子を見ることは大事ですね。
そして、どうしても無理をしてしまう原因として「皆勤賞」があるからだという意見を耳にします。
この「皆勤賞」については賛否両論あるんですよね~。
無理をする子が出るという理由で廃止にするところもあるようですが、
ただ、本当に健康に気を付けて生活している子どもがいるのも事実なので、
その頑張りを認めてあげるという点では、皆勤賞を廃止にして欲しくないと個人的に思っています。
うちの息子は幼稚園の時は大きい病気をたくさんしましたし、
皆勤賞とは無縁でしたが、
小学校に上がってからは、本当に丈夫になりました。
出席停止の感染症と忌引きはありますが、
小学校4年間、無遅刻、無欠席、無早退で頑張っています。
本人も絶対にお休みしない!と言って努力しています。
親としてはそんな頑張る息子を全力で応援したいと思っています。
とにかく手洗いが大事。
そしてしっかり食事をして休息をとる。
それでも体調が悪くなってしまったら、
無理をしない。
当たり前ですが、悪化させないコツですね。
4、さいごに
子どもは本当によく風邪ひきますね。
HSPにとって、子どもの風邪はかなり神経がすり減ります。
子どもの体調不良が怖いんですよね。
子どもが心配なのはもちろんなのですが、
不安で自分の精神面が追い込まれたり、とてつもなく怖くなったりします。
でもだからこそ、子どもの異変に即座に気づいたり察知することは得意ですよ。
HSPだから?母親だから?その両方かな?
私のように不安神経症のHSPの母親でも、
ここまで何とかやってきました(^^♪
心と身体の健康はとても大事ですね。
皆さま、今日も一日頑張りましょう!